sho-hata の検索結果:

エンジニアによるFintech法律勉強会を開きました

はじめに ソフトウェアエンジニアの hata です。先日、カンムが提供するプロダクトの一つ、 Pool を取り巻くFintech法律勉強会を開きました。 pool-card.jp 金融は最も規制が厳格で複雑な分野です。金融サービスは、複数の法律から最適な組み合わせを選ぶことが競争優位になりえます(ルールに内在する「余白」を正しく理解し、自らのビジネスに最大限有効・有利に活用するという発想)。 Poolは、他にあまり見ない、投資・決済が一つになったサービスを提供しており、その法…

【Go Conference 2024】プロポーザルに通ったカンムのエンジニアが準備したこと、通った後にやったことʕ◔ϖ◔ʔ

…ウェアエンジニアの@sho-hataです。 2024年6月8日(土)開催のGo Conference 2024に、ソフトウェアエンジニアの私と@bisho-joの2人が登壇します。また、カンムはブロンズスポンサーとして協賛します。 gocon.jp カンムが提供している バンドルカード や Pool のバックエンドは主に Go で開発しており、スポンサーとして継続的に協賛させていただいております。 tech.kanmu.co.jp tech.kanmu.co.jp このイベン…

Poolのソフトウェアエンジニアを募集しています

ソフトウェアエンジニアのhataです。 Poolはソフトウェアエンジニアの募集を公開しました。 ソフトウェアエンジニア(フロントエンド)- Pool / 株式会社カンム 今回の記事では、Poolというサービスを開発する面白さや、直近抱えている課題について紹介します。 Poolについて pool-card.jp Poolは投資と決済が一体となった、国内でもあまり類を見ないサービスで、値動きを気にせず資産運用ができる特徴と、投資した金額をVisaカードの利用可能額として使える特徴…

【デスクツアー】カンムメンバーの在宅環境

これは誰のデスクかな...? こんにちは。Pool開発チームのhataです。 自分は人のデスク環境を観るのが好きです。人のデスク環境は三者三様で、その人らしさや個性が滲み出ており観ていて楽しいんですね。なので、ガジェット系Youtuberがたまに投稿しているデスク環境紹介動画を漁ったりするのが趣味になっています。 カンムでは、オフィス徒歩圏内に住むメンバー以外は全員フルリモートで働いています。自分もその一人で、オフィスは恵比寿にあるのですが、入社して以降ずっと富山県からのリモ…

無理なく始めるGoでのユニットテスト並行化

…ithub.com/sho-hata/tparagen この「tparagen」は、Goのテストコードを静的に解析し、可能な限りt.Parallel()を適切な場所に自動挿入するGo製のツールです。数百個のテスト関数が対象であっても一瞬で並行化できるため、人力でチマチマt.Parallelを埋め込む必要がありません。そのため、ある程度規模のあるコードベースにも、無理なくテストを並行化することができます。 また、先に述べた問題を考慮した上でこのツールが作成されているため、安全に…