こんにちは、livaです。
カンムでセキュリティエンジニアやってます。入社してから半年程度経った今はPCI DSSの監査準備だったり優先度高めにした施策をOKRに落とし込んで手を動かしたりと慌ただしく動いてます。
初執筆のテックブログでなにを書こうかなと考えていて、3月の末に出たPCI DSSv4がいいかとも思ったんですが、読むだけで一苦労だったので諦めました。あとからゆっくり読みます。 今回はカンムの今と将来のセキュリティ事情を書こうと思います。
入社前の想定
面接や面談時にいくつか課題を聞いていて、大きく2つになるのかなーと考えてました。
1. PCI DSSの運用の課題
カンムはクレジットカードの決済フローでは「イシュア」にあたり、業界のセキュリティ基準であるPCI DSSに準拠している必要があります。これがないとそもそものビジネスが成り立ちません。毎年の準拠が必要なため、最低限のセキュリティの体制は出来上がっています。が、日々の運用や監査前の準備は慌ただしくなりがちでした。
2. プロダクトセキュリティ全般の課題
すでにいたエンジニアの良心に任せた運用とPCI DSSの要件に沿った運用がされています。防御機構も一通り入っているもののアラートに対する反応であったり、AWSで回しているスキャナ結果への反応だったりに対してあまり積極的に手を動かせていませんでした。
入社してから現在までの動き
PCI DSS
今までの自分は監査する方の手伝いはしたことあるんですが、受ける側はまともに経験してないので「とりあえず今年回してなにができるか考えて来年やりやすいように変える!」で動かしています。実質なにもできてない。v4のリリースもあって来年はこっちに揃えるつもりでもいるので「v4への対応&運用効率化」に課題が増えました。ナンテコッタイ。
プロダクトセキュリティ
PCI DSSと違って得意領域で、さらに時間をかけずに片付けられる課題もあったので以下の様なものはさっと片付けました。
それ以外にある腰を据えて取り組まないといけない課題については洗い出してざっくりな優先順位を出しました。
その他
なにかが起きた時、全社としてのなにかしら判断基準があるわけではなくて各チームの判断で動いているので、一体感のある何かは作りたいなぁというのを感じたので課題に積みました。そのための指標としてカンムで持っているいろんな情報資産のレベル分けをして、それをベースに意思決定できるような仕組みを作ろうとしてます。前職であったんですが色んなことが進めやすくなったのでカンムでも作ろうかと思って動いてます。
セキュリティOKR
立てようとしたきっかけが完全に覚えてないんですが、CTOと話してるときにそういう話をしたと思います。 この話の前後で同僚が退職したのもあり「1人だとどんだけできんだべ?」と考えた結果、Objective1つにKeyResult3つを立てました。この時気にしていたのは以下の点です。
- 自分が楽しめること
- 進捗0.7が完了
- 0.7から1.0は趣味
- チェックポイントの到達条件は明確に
OKRの立て方としては基本的なところですよね。基本に忠実に、やりやすいようにしました。自分が楽しめるのも個人的にはずっと大事にしているので織り込んでます。やりたいことをやるために先に手を付けなきゃいけない部分があるのでやる、みたいなことですね。先に面白いことが待ってるなら意外とやれるもんです。
これから
今は「目の前にあるもの片付けて隙間時間で新しいことの仕込み!」って状態になってますが、将来も見据えてはいます。
チーム
今は1人ですが、今後2人3人と増えていって、できることが増えた時も、各自が主担当領域を持ち、他の領域にもオーバーラップしていくのが自分としては好きなので、そういうチームを目指したいなぁと思います。例えば監査、インフラ、アプリと分けたとき、それぞれに担当を分けるけど、それぞれがなんとなく全部を把握していてバックアップとして機能できる、という。色んなチーム体系があるけど、自分の中ですんなりいきそうな体制はこうなるのかなぁと思ってます
PCI DSSの運用
ここは最近界隈でホットなOPA(Open Policy Agent)と相性がいいんじゃないかという話になっていて、今年度の監査が終わってから本格的に着手しようかなぁなんて考えてます。個人的にも「運用できたら3割くらいは心労が減るんじゃね?」って思ってたりするので手を付けたいですね。このビジネスをしている以上、監査からは逃げられないのでなるべく準備に手がかからない未来を目指したいところです。
プロダクトセキュリティ
エンジニアの個人技でどうにかなってるので、これを統一した仕組みに持っていきたいと思ってます。 「PR作ったらCIでDAST/SASTの各種スキャナ動かして、その結果を適当なとこに集めて、Dashboardで状況把握ができる」なんて形を作れたらなぁと思ってます。アプリもコンテナもインフラもそこを見ればどんな脆弱性があって具体的なリスクはこれで対応状況はどうなっていてというのが見れたら視覚的にも楽しいと思うんですよね、多分。あまりに検出結果が多くてげんなりすることが多いかも。 カードにありがちな不正利用にもセキュリティが齧る余地があるので、対応チームの動向をチラ見しながら自分なりに考えてます。自分がやられて嫌なこと考えてると楽しいのもあり、タスクで煮詰まった時の気分転換になってます。
全体
基本的なものはあるのだけど、それを日常的に動かそうとなると不足しているものがそこそこあるので、そういったものの整備や社内広報をして…なんてのをぼんやりと考えてます。カンムのいいところとして、エンジニア以外の職種でもエンジニアチックな動きができるので、そういった文化は活用しながらカンムに合ったセキュリティ体制を作っていきたいという思いが強いです。
最後に
現状と未来は出せる範囲で伝えられたかなぁと思います。「どこから手を付けるかはだいたい見えてるけどやることいっぱいで手が足りない!」って状況なので、一緒にやってくれるエンジニアを募集中です。「セキュリティに興味がある」ってだけでも大丈夫です。自分が必要なことを教えます。もちろん「こういうのやりたい!」って飛び込んできてくれる人も大歓迎です。