ドキュメントを書く時に考えていること

ソフトウェアエンジニアの summerwind です。最近は LLM が自分のふりをして代わりに仕事をしてくれるような仕組み作りを趣味にしています。 先日社内で「ドキュメントをうまく書く方法はありますか?」という質問をもらったのですが、普段ドキュメントを書…

カード決済のセキュリティ的な問題点とその対策、IC チップの決済とその仕組み

エンジニアの佐野です。カンムはカード決済のサービスを提供しています。カード決済にはいくつかの決済手段があり、マグストライプ、IC、IC非接触(俗に言うタッチ決済)、オンライン決済などの機能が提供可能です。iD のようなスマートデバイスにカード情報を…

カンムは Go Conference 2023 にプラチナGoルドスポンサーとして協賛します

カンムは 2023年6月2日 (金) 開催の Go Conference 2023 にプラチナGoルドスポンサーとして協賛します。 gocon.jp カンムが提供している バンドルカード や Pool のバックエンドは主に Go で開発しており、このイベントを通して Go コミュニティの発展に寄与…

「MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析」を開催しました

カンムの @fkubota です。 2023/1/26に株式会社Mobility Technologiesさま、コネヒト株式会社さまと合同で「MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析」というイベントを開催しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! kanmu…

「泥臭くも価値を届ける決済の仕組みと工夫 by 10X + CAMPFIRE + Kanmu」を開催しました

カンムの achiku です。 2022/11/30に株式会社10Xさま、株式会社CAMPFIREさまと合同で「泥臭くも価値を届ける決済の仕組みと工夫 by 10X + CAMPFIRE + Kanmu」というイベントを開催しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! kanmu.conn…

「価値を最大化して素早くユーザーへ届けるための開発フロー〜Figma編〜 SmartHRxKanmu」を開催しました

こんにちは!カンムの小山内です。 2022/11/21に株式会社SmartHRさまと合同で「価値を最大化して素早くユーザーへ届けるための開発フロー〜Figma編〜 SmartHRxKanmu」というイベントを開催しました。なんと100名以上の方にお申し込みいただけたようです。ご…

クレジットカード決済システムで利用するデータセンターの選定

エンジニアの佐野です。今日はインフラの話です。主に物理インフラの話です。カンムがデータセンター(以下、DC)の選定や契約をした際の勘所について書きます。クラウドと DC の相互接続であったりネットワーク構成や機器のコンフィグレーションなどのテクニ…

「LayerXとKanmu FinTechスタートアップセキュリティ事情」を開催しました

バンドルカードのソフトウェアエンジニアをしている summerwind です。最近は社内で解体屋と呼ばれています。 2022/09/30に株式会社LayerXさまと合同で「LayerXとKanmu FinTechスタートアップセキュリティ事情」というイベントを開催しました。今回のイベン…

「Tech Meetup 〜Goで作る決済サービス〜」を開催しました

こんにちは、カンムでCOOやってます achiku です。 2022/08/04に、株式会社UPSIDERさま・株式会社BASEさまと合同で「Tech Meetup 〜Goで作る決済サービス〜」というイベントを開催いたしました。200名近くの方からお申込いただき、ありがとうございました! …

バンドルカードと Pool のカードが 3D セキュアに対応しました

バンドルカードの SRE をしている summerwind です。最近は A Philosophy of Software Design を読んでいます。 タイトルの通り、2022年6月21日からバンドルカードと Pool のカードが 3D セキュアに対応しました。バンドルカードではアプリですぐに発行可能…

バンドルカードの本人確認改善の取り組み

デザイナーの@torimizunoです。 この記事では、バンドルカードでの本人確認改善の取り組みについて、プロジェクトチームの活動の一部をご紹介します。 バンドルカードの本人確認とは バンドルカードの本人確認 バンドルカードのバーチャルカードは本人確認不…

社内イベント: エディタについて語る会で Vim script と ISO8583 の話をしました

エンジニアの佐野です。最近記事を書いていなかったので小ネタです。先日、菅原企画の社内イベント、エディタについて語る会が催されました。職種にもよりますがカンムでは多くの従業員はオンラインで業務を行っています。たまにはオフラインで交流も...とい…

Go Conference 2022 Spring: クイズ ISO 8583 Message Challange の紹介と解説

バンドルカードのバックエンドやインフラを担当しているエンジニアの summerwind です。最近は WebAssembly と JIT に興味があります。 4月23日に開催された Go Conference 2022 Spring ではカンムのメンバーが Go に関する内容で登壇しました。セッションで…

カンムは SRE NEXT 2022 にスポンサーとして参加します #srenext

こんにちは!カンムでエンジニア採用を担当している @ayapoyo です。 ついに今週土曜・日曜は SRE NEXT の開催日ですね! 今回はじめての参加になるのでいまからワクワクしております! sre-next.dev ゴールドスポンサーとして協賛します! 今回カンムで初め…

カンムは Go Conference 2022 Spring にスポンサーとして参加します #GoConference #gocon

こんにちは!カンムでエンジニア採用を担当している @ayapoyo です。 ついに今週土曜日は Go Conference 2022 Spring の開催日! 今回もスポンサーとして参加させていただきます。 gocon.jp シルバースポンサーやります ʕ◔ϖ◔ʔ 2021年に引き続き、今回もスポ…

カンムにおけるGitHub Projects Beta活用方法

マニアックなSQLに続き2回目の登場、COOの achiku です。 これは カンムでは GitHub Projects (Beta) を利用してプロダクト改善を推進している。Private Betaの時点から使い始めてから約4ヶ月、今の運用に落ち着いてから約2ヶ月程度経過したため、導入の目的…

Go Conference 2021 Autumn CTF: Go 1.16.4 に含まれる脆弱性を突いてリバースプロキシを突破する

エンジニアの佐野です。Go Conference 2021 Autumn にて Kanmu はスポンサー枠をいただき、オフィスアワーの催しで Go x セキュリティというコンセプトの CTF のような問題を用意させていただきました。 問題はこちら "Go" beyond your proxy になります。 g…

カンムは Go Conference 2021 Autumn にスポンサーとして参加します #GoConference #gocon

こんにちは!カンムで採用担当をやっている @ayapoyo と申します(テックブログ初参戦です!) 11月13日は Go Conference 2021 Autumn の開催日ですね! 今回もたくさんの gopher とお話できることを楽しみにしております。 gocon.jp シルバースポンサーやり…

カンムを支える技術 ~モバイルアプリ編~

カンムのCTOの伊藤です。 カンムではバンドルカード、そしてこれからリリース予定の pool https://pool-card.jp/ においても React Native を採用しています。 実際にどういった環境で開発運用をしているかについて簡単にご紹介します。 React Native の採用…

「UXライティングの教科書」の読書会を実施しました

デザイナーのtorimizunoです。 デザイナーメンバーで、今現在のスキルマップと今後できるようになりたいことの共有会を実施したところ、全員に「ライティング」が入っていたので、勉強のために読書会を立ち上げました。 カンムでは日々勉強会やデータ会など…

カンム流『朝会』をやってみたら予想以上にウケが良かった件

はじめに こんにちは、カンムでバンドルカードの機械学習部分を担当しているfkubotaです。 今回は、カンムで行っている雑談朝会について書こうと思います。 いきなりですが朝会や雑談会などを普段やっていますか? コロナの影響でリモートになって「コミュニ…

決済システムの残高管理周りの DB 設計と戦略

エンジニアの佐野です。今日はカンムの決済システムでユーザの残高管理をどうやっているかについて書きます。 カンムの製品であるバンドルカードはプリペイド方式のカードです。ユーザによる入金、店舗での利用、運営事由の操作などによりユーザの残高が増減…

時点tにおける連続で結果xが出た回数(結果yが出たら回数はリセットされる)を出すSQLを書いた

カンムでCOOをしています、achikuです。 ニッチすぎて誰に話しても「?」となるが、とにかく理解できて嬉しかったSQLの話をする。 誰かにこの感動を伝えたいのでコーヒーカップに向かってクエリの説明している— _achiku (@_achiku) February 21, 2021 話しを…

カンムにおけるインフラの考え方をまとめた「インフラマニフェスト」のご紹介

カンムでバンドルカードのバックエンドやインフラを担当している summerwind です。 バンドルカードではスマホ上で Visa のプリペイドカードを発行して決済に使える機能を提供しており、クレジットカード情報を扱っていることから、インフラの観点では高いセ…

カンムを支える技術 ~機械学習編~

バックエンドエンジニアの吉田です。カンムでは機械学習を用いた機能開発を担当しています。 バンドルカードでは後払い機能であるポチっとチャージで機械学習が使われています。 去年のAdvent Calendarで石澤さんが カンムを支える技術2020 という記事を書い…

Twitterのフォロワーに一様分布を依頼してみた

はじめに こんにちは、カンムでバンドルカードの機械学習部分を担当しているfkubotaです。先日、Twitterでこんな感じのアンケートを取ってみました。 このアンケートの面白いところは、回答者は回答しないと現在の投票成績が見えないというところです。参加…

サイバーセキュリティ攻撃を学ぶことで防御を学ぶ

カンムでセキュリティを担当している12banです。といっても、つい最近までコーポレートエンジニアをやっていました。 一応、セキュリティはいろんな業務の中の1つとして、10年以上関わってきました。 セキュリティと一言に言っても実はものすごく幅広いです…

新しい環境にdotfilesをワンライナーで反映させる

はじめに こんにちは、カンムでバンドルカードの機械学習を担当しているfkubotaです。テックブログ初参加なので今回はライトな内容で投稿させていただきます。イケイケ機械学習記事はいずれ... この記事では、最近ちょっとだけ改善した dotfiles の管理につ…

PCI DSS のセグメンテーションテストに VPC Reachability Analyzer を使う

カンムでバンドルカードのバックエンドやインフラを担当している summerwind です。 バンドルカードはスマホ上で Visa のプリペイドカードを発行して決済に使える機能を提供しているため、クレジットカードのデータを安全に取扱うことを目的として策定された…

GoCon CTF と呼ばれた問題の紹介と解説

こんにちは、バンドルカードを作っている Kanmu という会社で CTO をしています。kneeです。 昨日行われた Go Conference 2021 Spring にて Kanmu としてスポンサーをさせていただいており、そのオフィスアワーにて「CTF なんて言葉聞いたこともない、string…